主人は結構白髪がたくさんあります。
いつも自分で白髪染めをしていますが、髪が伸びるのも早く、すぐに生え際の白髪が目立ってしまいます。
白髪染めで真っ黒になった主人を見た時は実際に若々しく感じ素敵に思います。しかし白髪染めも取れてしまって白くなった髪も何だか素敵に感じます。
とても落ち着いた男性というイメージを与えてくれます。だから私としては、主人が白髪染めをしなくてもいいと思っています。
一緒に歩いていても何の抵抗もありません。
知らない人の白髪に対してもそんなに思うことはありません。
やはり実年齢よりも老けて見えるかもしれませんが、それがかえって落ち着きを見せてくれて魅力に感じます。男性も女性も性別を問わず、そう思います。
妙に隠そうとするよりは、そのままの方がいいように感じます。
よくテレビでしばらく見ることのなかった方がしばらく振りで見ると、髪全部が白髪だったということがあります。
やはり白髪染めで隠していらっしゃったようですが、思い切って染めるのをやめたというわけでしょうか?初めは驚きますが、段々と好感が持て、素敵に見えてきます。
白髪はそれなりに大人の魅力を引き出す武器になると思います。特に私は白髪の男性にぐっときますよ。
↓
男性用白髪染めメンズビゲン・カラーリンスを使ってみた
染めるのでも真っ黒に染めるのではなく、自然に少し目立たなくする程度がいいのでしょうね。手間なく自然に染める方法とか参考になりそうですね。
序に薄毛に関しても聞いてみました。
50歳代の薄毛の中年男性!清潔であれば問題なしです
会社には50歳代で薄毛の男性はたくさんいます。50歳代で薄毛の男性がいても、それが当たり前だと思いますし特に何も思わないです。頭頂部がハゲている人、後頭部がハゲている人、またM字型のハゲの人などたくさんいます。
20代の人が薄毛だったらかわいそうだなぁと思って見てしまいますが、50歳代の男性が薄毛でも悪い印象はないですね。加齢のせいだしシワが増えるのと同じで、ハゲても仕方がないなと思います。
地肌が見えているのに必死で隠そうとしている上司がいるのですが、周りの人たちから陰で笑われています。ツルツルの頭頂部を見せて堂々としている上司のほうは周りから何も言われていません。
本人が薄毛を気にしていると私も気になってその人の頭を気にしてしまいますが、本人が何も気にせず仕事をテキパキして笑顔でいたら、薄毛のことは全然気になりませんね。
また、薄毛でもフケがあったりベタベタした感じだったら不潔だなと思って嫌です。中年の薄毛男性の方には清潔にしてほしいです。薄毛の男性は髪を伸ばすよりも、すごく短くしたりスキンヘッドのほうが素敵だなと思います。
50歳代なので外見(薄毛)で評価されるわけじゃないと思いますし、中身で勝負してほしいと思います。
基本は清潔に保つことでしょうか。
でも、やっぱり本人的には気になるのですよね。